ファスティングを成功させるためのモチベーション維持法

京都市伏見区の完全個室のプライベートサロンmerです。

アロマを使ったリンパマッサージ・よもぎ蒸し・食事改善・ファスティングなどを通して体質改善のサポートをしています。

看護師セラピストがやってます♪

友だち追加

ファスティングを実施するうえで大事なものに『モチベーション維持』というものがあります。

1回だけのお試しファスティングなら問題はないですが、本質的な体質改善のためには複数回の取り組みが必須で、長期にわたると最初のモチベーションは低下していってしまうもの。

今回は、そんなモチベーションを維持していくための『コツ』をお伝えしていきたいと思います。

ファスティングのモチベーション維持のコツ①目標を明確にする

ファスティングを始めた理由や目的を明確にしましょう。

健康改善、体重減少、精神のリフレッシュなど、自分にとって大切な理由をリマインドし続けることがモチベーションの維持につながります。

ファスティングのモチベーション維持のコツ②短期的な目標設定

まずは「今日は何時間ファスティングする」「3日間続けてみる」など、達成可能な短期目標を設定し、それを達成するたびに達成感を味わいましょう。

ファスティングのモチベーション維持のコツ③経過を記録する

ファスティングの進捗を記録することは有効です。

体重の変化、心身の様子などを自分の日記やアプリで記録し、小さな成果にも気づけるようになれば良いでしょう。

ファスティングのモチベーション維持のコツ④サポートシステムを持つ

一緒にファスティングをする友人や、同じ目標を持つオンラインコミュニティに参加することで、励まし合いながら続けることができます。

他の人と共有することで、孤独感が減り、モチベーションが上がります。

ファスティングのモチベーション維持のコツ⑤ポジティブなマインドセットを持つ

「できないこと」ではなく、「達成できること」に焦点を当てましょう。

食事を摂らないことに集中するのではなく、体がリフレッシュし、健康であることを意識することでポジティブな思考を維持できます。

ファスティングのモチベーション維持のコツ⑥メリットを視覚化する

ファスティングのメリット(例、肌の調子が良くなった、身体が軽くなった、集中力が増したなど)を紙に向いたり、視覚化できるような方法で目に見えるところにしっかりと、やる気が維持しやすくなります。

merでのファスティングサポートの実際

事前カウンセリング

merではファスティングをスタートさせるすべてのお客様に事前カウンセリングを実施しています。

これは、ファスティングの方法や困ったときの対処法などをお伝えするためだけではなく、『なぜやるのか』『変化した後、どんなことをしたいか?』などを深堀りしていくためでもあります。

今を見つめ、気づき、そして未来をイメージすることが成功の大きなカギとなるんですよ!

実施中のサポート

3か月・5か月など長期のファスティングプログラムを実施される方は、ファスティング期間外も食事改善に取り組んでいただきます。

ここが体質改善や習慣化においてすごく重要になるわけですが、同時にモチベーションも下がってきやすい時期でもあります。

特に、つい食事が乱れてきてしまっていると、自分を責めがちになることが多いです。

merでは、20年以上の看護師経験もふまえ、しっかりとお一人お一人に向き合っていきます。

その方々の目標・性格・習慣やライフスタイルに合わせて関わり方や回数も変えて、状況にあわせてサポートしています。

アフターカウンセリングと継続的なコミュニケーション

ファスティングプログラムが終了後には、アフターカウンセリングを実施します。

実際やってみてどうだったか、どんな変化が得られたか、目標は達成できたかどうか、などをお話していきます。

同時に、変化したこの状態をどのように維持していくかを話し合い、終了後も継続的に連絡を取ったりしてサポートを続けていっています。

まとめ

体質改善にむけたファスティングを実施する際、モチベーションを維持するために様々なコツが必要です。

merではプログラムにそれらのコツをちりばめてありますので、安心して取り組んでいただければと思います。