梅雨のだるさによもぎ蒸し
京都市伏見区の完全個室のプライベートサロンmerです。
アロマを使ったリンパマッサージ・よもぎ蒸し・食事改善・ファスティングなどを通して体質改善のサポートをしています。
看護師セラピストがやってます♪
梅雨のジメジメ時期がやってきましたね。
京都も今にも雨が降りそうな厚い雲に覆われています。
今年の梅雨は、メリハリがありすぎるらしく、雨の日は大雨、晴れの日は真夏日になるほどカンカン照りになるそうです。
どうにか快適に過ごしたいものですね。
梅雨の時期ってなんでこんなにだるいの?
気圧の変化
梅雨のこの時期は、気圧が低いことが多く、自律神経が乱れやすくなっています。
特に、副交感神経(お休みモード)が優位になり、眠気やだるさが出やすくなります。
湿邪
湿邪とは、身体に余分な水分が溜まってしまう状態のことをいいます。
梅雨の時期は湿度が高く、汗や不感蒸泄(目に見えない汗)がうまく排出されず、水分が身体の中に滞ってしまい、身体が冷えたり、胃腸のトラブル、眠気やだるさなどの不調が現れます。
日照時間の減少
暦の上では夏至をむかえているのですが、実際は雨の日が多く、太陽の光が届きにくい状況が続くと、自律神経やココロの不調が現れることがあります。
以前、看護師として新生児訪問の仕事をしていた時、産後うつ病のリスクが高くないかチェックするのですが、毎年梅雨の時期はスコアが上がる傾向にありました。
これは、梅雨がココロに影響を及ぼしているのを示しており、精神的にも過ごしにくい時期なんだと改めて感じています。
そんな過ごしにくい梅雨だからこそ、快適に過ごしたいものですね。
梅雨にはよもぎ蒸しがぴったりです!
ジメジメうっとおしいのに、さらにベタベタ…なんかイヤやなぁ…
と思われる方は、ぜひ、続きをお読みくださいね!
梅雨によもぎ蒸しがおすすめな理由①溜まった水分を排出できる
merのよもぎ蒸しは、汗をたくさんかくことを目的としているわけではありませんが、それでもそれなりに汗は出ます。
よもぎ蒸しで出る汗は、サラサラしているので、終わったあともスッキリです!
そして、温熱効果による循環促進もポイントになります。
あたためて巡りを良くすることで余分な水分は排出されます。
それは、汗だけではなく、尿や便としてもデトックスされるんです。
回数を重ねることで、溜め込んだ水分を排出しやすい身体に変わります。
梅雨によもぎ蒸しがおすすめな理由②暑熱順化
暑熱順化という言葉をお聞きになったことはありますか?
簡単に言うと、身体が暑さに慣れるということです。
本来、季節はゆっくり移り変わっていましたが、昨今、温暖化の影響もあり、急激に気温が上昇するという状況が多くなっていますよね。
その中で、身体が暑さに慣れておらず、熱中症や様々な不調が現れているように思います。
よもぎ蒸しを継続することによって、暑さに慣れ、また、汗をしっかりかくことを身体が思い出しますので、自然と暑熱順化ができているということになるんです。
梅雨によもぎ蒸しがおすすめな理由③ココロへのアプローチ
先ほどもお伝えした通り、梅雨は心も重く沈みやすい時期でもあります。
よもぎ蒸しの香りによる癒し効果も心には作用しますし、よい香りは深呼吸を促し、さらにリラックスを高めてくれます。
加えて、merのよもぎ蒸しは、テントの中で『なにもしない時間』を味わっていただきます。
この『なにもしない時間』は、身体の緊張を和らげ、頭や心も自然とゆるめてくれるんです。
まとめ やっぱり梅雨にはよもぎ蒸しだよね
今回は梅雨とよもぎ蒸しをテーマにお伝えしてきました。
よもぎ蒸しといえば冬というイメージも変わられたのではないでしょうか。
merでは、お客様の不調やお悩みをお聞きし、おひとりずつに合ったブレンドをご提案しています。
また、蒸し方にも工夫をしていますので、サウナなど暑さが苦手な方も安心して入っていただけますので、ご相談くださいね。